ドニ・モルテ
- [ フランス(2)・ブルゴーニュ] (全商品)
- アラン・ビュルゲ
- アルベール・グリヴォー
- アルベール・ビショー
- アルマン・ルソー
- アルロー
- アンヌ・グロ
- アンリ・ペロ・ミノ
- ヴォギュエ(コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ)
- エティエンヌ・ソゼ
- エマニュエル・ルジェ
- オリヴィエ・ルフレーヴ
- カティアール・モリニエ
- クレール・ダユ
- クロ・フランタン
- グロ・フレール・エ・スール
- クロード・デュガ
- コシュ=デュリ
- コント ラフォン
- ジェラール・ラフェ
- シモン・ビーズ
- ジャイエ・ジル
- シャルロパン(フィリップ・シャルロパン・パリゾ)
- ジャック・カシュー
- ジャック・プリュール
- ジャン・グリヴォー
- ジャン・グロ
- ジャン・フィリップ・フィッシェ
- ジャン・ルイ・トラペ
- シャルル・ノエラ
- ジョセフ・ドルーアン
- ジョセフ・ロティ&フィリップ・ロティ
- ジョルジュ・ルーミエ
- シルヴァン・カティアール
- セシル・トランブレー
- セラファン P&F
- ダニエル・リオン
- デュジャック(ドメーヌ)
- デュジャック・フィス・エ・ペール
- ドーヴネ
- ドメーヌ・ド・ベレーヌ
- ドニ・モルテ
- ドメーヌ ローラン・ペール・エ・フィス
- ドルーアン・ラローズ
- トロ・ボー
- ニコラ・ポテル(ロッシュ・ド・ベレーヌ/ドメーヌ・ド・ベレーヌ)
- パトリス・リオン
- バロ・ミロ
- ピエール・ダモワ
- ピエール・ブレ
- ピエール・モレ
- フーリエ
- フィリップ コラン
- フェヴレイ
- ブシャール・ペール・エ・フィス
- フランソワ・ラヴノー
- フランソワ・ラマルシュ
- ブリューノ・クレール
- プリューレ・ロック
- ベルナール・デュガ・ピー
- ポンソ
- マルク・モレ・エ・フィス
- ミッシェル・グロ
- ミシェル・ゴヌー
- ミシェル・ニーロン
- ミッシェル・ピカール
- ミュニュレ・ジブール/ジョルジュ・ミュニュレ
- メオ・カミュゼ
- モンティーユ
- ユドロ・バイエ
- ラ・プスドール
- ラモネ
- ラルロ
- リジェ・ベレール
- リニエ・ミシュロ
- ルー・デュモン
- ルイ・ジャド
- ルイ・ラトゥール
- ルネ・アンジェル
- ルフレーヴ
- ルーロ
- ルロワ
- レニャー
- ロベール・アルヌー(アルヌー・ラショー)
- ロベール・グロフィエ
- ロベール・シュヴィヨン
- ロマネコンティ(DRC)
- ロン・デパキ
- その他 ブルゴーニュ
0件
ドニ・モルテは、ヴィニュロンで醸造家の父、シャルル・モルテ氏のもとで17歳から手ほどきを受け、1991年に父の引退後、跡を継ぎました。
独立する際、父と同時期に引退した近所のベルナール・ギュイヨが彼の腕に惚れ込み、畑を譲ってくれたのです。
彼は、ワイン造りをアンリ・ジャイエから教わりました。
厳しい選果、抑制生産を守り、一つ一つの苗木を熟知し、生育期の手入れや管理等をそれぞれ適応した栽培を行います。
低い温度で48時間の醸し、澱と共に樽熟成をゆっくり行います。
ロバート・パーカーからは、「ジュヴレ・シャンベルタンのスターになり得る」と絶賛され、「ル・クラスマン」では、ロマネ・コンティ、ルロワと並び、3つ星生産者の常連として名を連ねるドニ・モルテ。
評価は年々高く、価格も急高騰中だったのですが・・・才能がゆえの苦悩からか、2006年1月、自らその生涯を閉じました。
その早すぎた死には誰しも衝撃を受けました。
しかし醸造学の勉強後にオレゴンやオーストラリア、そしてドメーヌ・ルフレーヴでワイン造りを学んだドニ・モルテの長男、アルノー・モルテがすでに立派に後を引きついで行っています。